アール・ブリュット展
30日 本日最終日となりました。たくさんの方にお出掛け頂きありがとうございました。
29日 今日もたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます。
ポスターやチラシにも使用させていただいている戸舎さんの作品をご紹介します。戸舎さんは、出雲市在住の作家です。住宅街などの風景をとても精密に描かれています。でも何故か道路や庭には車がびっしりと詰まっています。紙一面に隙間無く、家や車などが描かれていますが、窮屈には感じさせずその絵に魅了されじっと見つめてしまいます。出雲市にお住まいの方は、出雲市の何処なんだろう?と思わず想像してしまわれるのではないでしょうか。
明日が最終日となりました。明日の14時からは、アートディレクター 小林さんのギャラリートーク予定しております。アール・ブリュットの世界や作品にまつわる話を聞くとよりアール・ブリュットや作品を深く理解して頂けると思いますので、ぜひ参加して頂けたらと思います。明日のお越しをお待ち致しております。
28日 多くの方にお越しい頂いております、アール・ブリュット展も会期は残り2日となりました。お知り合い方でまだ見ていないという方はいらっしゃいませんでしょうか?たくさんの方にご覧頂きたいと思っております。ぜひお誘い頂きお越しください。お待ち致しております。
小幡さんの作品はダンボールに色鉛筆で描かれています。テーマは「結婚式」。創作風景の映像も放映しております。作家の皆さんの普段の生活の様子や作品への思いなどあわせて御覧下さい。
27日(木) 本岡さんの作品は、小さな電車がびっしり描かれています。その緻密さに圧倒されます。ご覧になった方は、ご自分が知っている電車を探されたりと楽しまれています。もちろん小さなお子様にも人気がありますよ。
26日(水) 埼玉県にある障害者支援施設 はくちょう園からお越し頂きました。遠方からありがとうございます。
美濃部さんの作品は、ボールペンで細かな縦線を描き、繊細で美しい作品となっています。実際に見ると本当に細かく縦線が描かれています。それが、いくつも野の線、またいろんな色が組み合わさりとても素敵な作品です。
26日(水)は休館日の予定でしたが通常通り開館します。皆様のお越しをお待ちしております。
25日 あいにくの雨天でしたが、ご来場の皆さんはゆっくりと作品をご覧下さいました。山崎健一さんの作品は方眼紙に専門の製図道具を使って書かれており、とても精密ですが、カラフルな色使いも素敵です。
24日 今日もたくさんの方が来て下さいました。長岡市長もお越し下さり、2度目の来訪となりました。
作家勝部翔太さんの作品のように、アルタイ(お菓子の袋をとじる針金)での作品作りに挑戦するコーナーを設けています。ぜひ挑戦して帰って下さいね。
23日 連休中でもあり家族連れのお客様が多くお越し下さいました。佐藤さんの作品は鮮やかな色使いが気に入ったとの感想が多く、「スカーフになればいいのに」との声もありました。
22日 この日は出雲市の作家戸舎清志さんもお越し下さいました。
22日 旧暦の10月1日、神在月を迎えた本日、熊本県より愛隣館の三浦館長と作家の松本寛庸さんがお越し下さいました。松本さんの作品には「色づかいと細やかなタッチにいやされました」「繊細さや緻密さに驚きました」等多くの感想をお客様より頂いています。
21日 熊本県の愛隣館より実地研修にいらっしゃり、アール・ブリュット展もご観覧頂きました。
ポスターにも使わせて頂いた、出雲市の作家戸舎清志さんの作品は住宅街に車がびっしり。「出雲の何処だろう」とじっと見られるお客様も多いです。
20日 河南中3クラスの生徒さんが来場して下さいました。勝部さんの作品つくりに挑戦する生徒さんも多かったです。なかなか上手くはいかないようですが、皆さんも挑戦してみませんか?
19日 本日は休館日となっております。明日以降のご来場をお待ち致しております。
18日 「1本のマジックだけで書かれているなんて驚きでした」との感想を頂きました。何に書かれているか、何で書かれているか、と見るのも楽しいと思います。
17日 今日は出雲市の作家、勝部翔太さんがお越しになり、実際に作品を作ってくださいました。
16日 今日もたくさんの方にお越しいただきました。
「どの作品もよかった。」「繊細な作品が気に入った。」などたくさんの感想をいただきました。
ぜひ、一度お越しいただきご覧ください。お気に入りの作品が見つかるかもしれません・・・。
アール・ブリュット展、始まりました。15日は、アートディレクター小林さんによるギャラリートークがあり、たくさんの方にお越しいただきました。
最終日30日(14時から)にも行います。
開会式を開催しました。テレビの取材もありました。出雲ケーブルテレビは17日、平田ケーブルテレビは18日放映予定です。いよいよ明日より開催です。
会場設営が始まりました。職員も共に行い、交流ホームが美術館に変わっています。
島根県初!アール・ブリュット展を開催いたします。皆様のお越しをお待ちいたしております。
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町1313 TEL 0853-43-3200 FAX 0853-43-2030